MENU

せっかく作ったiPhoneのショートカットをiPadとかに同期したい!

先日、iPhoneでさっくりショートカットを作ってよかったよかったと思ってたところ。
[blogcard url=”http://naruo.info/archives/8508″]

でも、このショートカットを作った親iPhoneから子iPhone、そして孫iPhoneへ同期させたい。
さらにはiPadにも増殖させたい。

と思ったりすることもあるでしょう。多分。

ということで、ショートカットの端末間の同期について書いておきましょうっておはなし。

単純に言えば

AppleIDさえ一緒なら、iCloud上で勝手に同期してくれるので、iPadのショートカットを開けば、マイショートカットにiPhoneで作ったショートカットがずらりと勢揃いしております。

iPhone側で作ったショートカットが、


iPadに同期されております。

少しタイムラグはあったりするけれどもね。

共有されてない?

でも、もしかしたら、うまく共有されていないこともあるかもしれないかもしれない。

iPhoneで作ったショートカットが


iPadと共有されてなーい

こんなときは、「設定」→「ショートカット」と進み、


「iCloud同期」にチェックをいれましょ。

もちろん、AppleIDが同一かどうかも確認しておいてね。

さすれば、同期完了!

おむすび

デフォ状態で、「iCloud同期」にチェックが入っているので、同期させるのは問題ないと思われますな。

反対に同期させたくない場合はチェックを外せばよし。

奥様に見られてはまずい「夜のショートカット」とかを作ってしまう前には、きちんと同期のチェックを外しておきましょう。
ショートカット同期で離婚沙汰とか洒落になりませんからな!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次