MENU

AppleとSONYの関係はやっぱり悪いかな〜デュアルショック接続物語

さて、
デュアルショック3を今更わざわざ買ったわけですが、

それが意味するところは、
ホリパッド環境でのワイヤード環境から
ワイヤレス環境がもどったということでもあります。

ということは、
たまには充電しないとね!
ってことです。

しかし、
デュアルショック3単体では、
USBケーブルが付属していない現実があるわけです。

さらに言えば、
本体に付属してきたUSBがケーブルが
どこにあるのかわからない現実もあるわけです。

 
ということで、
何気なくiMacにつながっているUSBケーブルを使って充電することに。

 
するとここで、
AppleとSONYの仲の悪さが垣間見れてしまうのであります。

 
何かというと、
デュアルショックをiMacにつないだら、
Wi-Fiを無効化する魔法がかかってしまうらしい。

 
いきなりWi-Fiが繋がらなくなっていて、
焦る焦る焦りまくる。

何が原因かを探る探る探りまくる。

 
全然解決せず、
再起動してもダメ、ルーター変えて見てもダメ、

最後には、
もうこれハード的な故障じゃね?

とか思いながら気がつく。

 
デュアルショック繋がってる

 
何気なく外してみたら、
簡単に復活したよー!!

 
いくらAppleが大嫌いだからといって、
SONYもそんな嫌がらせしなくてもいいじゃない!

 
結論

デュアルショックは、
横着しないでPS3で充電しようね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次