普通のはなし– category –
-
高齢者にPC操作を教えるときに気をつけたい4つのポイント
急に電話がかかってきて、PCがどうこうでどうこうなの助けて! なんていう電話に思わず出てしまったら、もうすでに居留守というスキルは使えないもの。 というか、普通に両親とかから電話がかかってきたりして、どうにかしなきゃならなくなったりするもの... -
羽田空港の深夜到着便を使った場合の深夜を乗り切る方法
いやー新千歳空港の深夜はなかなかサバイバルな感はあるけど、まぁ無料ワイファイもあるし、ローソンも一軒だけ開いてるし、とりあえず新千歳行って、搭乗口付近で生き残ることは可能ってわけでございます。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/89... -
新千歳空港の深夜出発便を使った場合の深夜を乗り切る方法
人間生きてりゃクレームが入るよね。 朝一に来いとある意味無理なことを言ってくるよね。 だったら深夜便で羽田入りからの朝一参上してやろーじゃねーの。 ということで、新千歳空港から羽田空港への深夜便にはじめて乗ってみたので、今回は新千歳での深夜... -
結構簡単!エプソンEP977A3の廃インク吸収パッド交換だよ!
エプソンのEP-977A3で、さぁ印刷しましょう! とか思ったらプリンタからエラー音が鳴る。 プリンタの操作パネルを見ると 廃インクの吸収パッドがパンパンだから、取り替えてエプソンにお金を落としてね 的な表示が。。。 こういう表示を見ると、エプソンに... -
半角文字を全角文字に変換してWebゆうプリとかの全角入力対策を万全にしとこうぜ!
お客さま〜にゆうパックでも送りましょう。 とか思って、Webゆうパックプリントでらっくらくぅ! と、ラベル印刷しようと入力欄に入力していくわけ。 して、入力欄の横にはあの「全角」という魔の言葉。 普通に数字を入力すれば半角となってしまうのに、な... -
ふらっと動画の再生が変になったときにいじくる設定
暑いんですけどー。 温度計みると、室内気温35度に迫るいきおい。 画像が宇宙人の手によって弄くられたような光の線が入りまくってたのは、あっしの脳がやられたのではなく、熱暴走してたからと推測。 ということで、我が家からさようならして、ネカフェん... -
ワイヤレス充電器を買って思ったこと
アマゾンで1,000円ぐらい安かったから買ってみた。 ANKERの「PowerWave 7.5 Stand」ってやつ。 これで未来人を気取っているわけですが、使い勝手とか思ったことなんか書いてみましょ。 組み合わせ 組み合わせはこちら。 ANKERのワイヤレス充電器 ・・・ ... -
XSERVERが凍結された!復帰にはどのぐらいかかるの?
「おいお前、ホームページが表示されないじゃないか」 的な電話がいきなり入る。 確認すると、きれいな「403 Forbidden」 ん〜。 と思えども、すぐにお客さまーの呼び出しとなってしまったのである。 確認してみる 断るわけにもいかないし、とりあえず、ふ... -
auスマートパスをWebから解約する方法は?
auにMNPして、お得にiPhoneXR生活中なのですが、契約の最後の最後にショップの店員さんから、、、 「auスマートパスプレミアム入れときますからー。30日間無料なので、いやなかったらその期間内にスマとパスプレミアムを外してね!」 とのこと。 やはり来... -
自転車の防犯登録を抹消して買い替え時に引き取ってもらおう!
ホームセンターのホームページを見て、自転車の買い替え時に「古い自転車引き取ります」サービスを発見! よーし、2年半乗り倒して、タイヤが死んだチャリを買い替えちゃうぞーい! 引き取りには防犯登録の抹消が必要 店員のやる気の無さはどうでも良い。 ...