普通のはなし– category –
-
ダイソーの毛布ソックスで冬は乗り切れるのか?
私、寒い部屋の中で過ごすのが好きなタイプ。 ストーブをつけず、フリースを来て、フードを被り、靴下をはきつつ、毛布を下半身に、布団を上半身にかけ、息が白い中で生活する。 至高 一応、冬になれば、ストーブはつけるものの、そんなのは12月の後... -
チェッカーズと野良犬ノラワンさんとの出会い
先日、チェッカーズベストを聞きながら「どうやったら、このベストにあわせてかっこよく歩けるか」を試していたわけですが、歩くこと関係なしに「ワンダラーっあ〜」のところをちゃんと叫ぶのが、結局一番楽しいという結果になりました。 で、そんなチ... -
2017年3月の500円貯金の結果・反省・展望
2017年も1/4が終了という現実から逃避するのは難しいもの。 でも、春なので、気持ちは上向きってもん。 ということで、 500円玉獲得枚数の整理をしておきましょう。 【前提条件】 ・一月に100枚以上集めることが目標(今まで一度も達成していない) ... -
買い物で出会ったかっこ良い人のはなし
結構激安スーパーが好き。 帰り道になったら、必ず寄るぐらい。 夜に寄るので、40%引きの肉なんかを狙うのであります。 半額の豚ヒレ塊なんかを買ってきて、紅茶煮なんかを作るのです。 紅茶がないので、ウーロン茶煮を作るのです。 そんな底辺たち... -
2017年2月の500円貯金の結果・反省・展望
2017年も2月が終わってしまいました。 つーことは、 500円玉獲得枚数の整理時期なのであります。 【前提条件】 一月に100枚以上集めることが目標(今まで一度も達成していない) 自然に集まる体が大事なので、両替はしない お釣りとして貰う場合は、調... -
薄い存在感の薄い悩み
あっし、存在感があまりないという意識があります。 存在感がないというか、存在をなかなか認識してもらえないと言ったほうが正解なのかも。 黒子のバスケの土田くんみたいな存在感のなさというよりは、石ころぼうしを被っているのび太くん的な存在... -
500円貯金の難しさとその方法
ふと、500円の筒を見つけて思う。 そうだ! 家賃を500円貯金のみで、払えないだろうか? と。 家賃は60,000円だけど、とりあえず、50,000円を設定金額としてみる。 つまりは、 月100枚集められれば、関門突破なのです。 始めてみたら困難ばかり・... -
起きたら洗剤の味がしたはなし
22時頃に早めに寝ていたときのはなし。 夜中の3時に、ふと起きた。 起きて息をすると、なんか口内というか鼻腔内というか、なんかすっごい、洗剤的・石鹸的な臭い・味がする。 こうなると寝てらんないので、起きて行動しはじめたわけですが、... -
レバニラ茨の道
私、レバー好きです。 レバ刺しも好きだったけど、 結局のところ、落ち着く先はレバニラ炒め。 大体週1〜2ぐらい食べる。 食べないと、 「レバー!レバーが足りねー!」 的な、禁断症状が出る感じがあったり。 しゃーないので、 近くの中華... -
マイナンバー通知を役所に取りに行くとどのぐらい待たされるか
なんば子ちゃんは、1より6のほうがかわいい。 ポストを久しぶりに開けると、 マイナンバー通知を預かってるから〜 という再配達通知が入ってた。 2週間前に・・・。 もちろん期限切れで、 市役所へ取りに行くということになり申した。 さ...