普通のはなし– category –
-
高所恐怖症をこじらせると生きづらい世の中に。
ということで、 旅に行ってみたりして。 今回はレンタカーを借りてうろうろしてみたわけだけれども、 わかったことがひとつ。 高所恐怖症をこじらせると 「旅は危険」となり、「生きづらい」世の中になってしまう ということ。 わたくし、極度の高所恐怖症... -
手を繋ぐの意味
なぜか最近、手をつなぐ場面を見かけることが多かったので、 ちょっとそのことについて書いていきます。 はじめに見たのは中学生の男女 学校からの帰り道、初々しい感じで歩く二人。 途中から手をつなぎ楽しそうに歩いて帰ってる。 途中で手を離す... -
そうそう、禁煙をした効果をお伝えしましょうね。
禁煙してもう何ヶ月? 半年以上は経ってるのかな? 禁煙したときの記事はこちら まぁ、 よくわからないぐらい経ってるわけですが、 すっかりタバコ吸わないですな。 飲みに行っても吸わないですわ。 なんであんなに必死になって吸っていたのか。 今... -
こむら返り(ふくらはぎつり)は対策と予防をキチンとしとこ!
過去、毎日のように「こむら返り」になってたことがありました。 特に、夜中寝ている最中にいきなり「足がつる」のであります。 寝てたのに、 むぎゃー!! って叫びながら起きる。 永遠とも思える時間、 ふくらはぎにすさまじい痛みが与えられ続けるわけ... -
MacBookの電源供給に使えるBatteryBoxはよさ気じゃね?
BatteryBoxなるものが 2014年秋ぐらいに発売されるとか。 MacBookの電源としても使えるモバイルバッテリーだそうです。 (12000mAh) それがこの動画。 MacBookAirが12時間使えるようになったとは言っても、 動画を見続けてい... -
ノマド生活のお供のファミレス、カフェ、ファストフード比較!
ノマド生活に欠かせない、ファミレスやファストフード店、カフェ んなもんどこでやっても変わらんでしょ と思われがちではあるけれども、 実際そこで仕事をしてたりすると、 ちげーんだよ! と言いたくなるもの。 ちゅーことで 仕事をする目線で良し悪しと... -
WinXPも終焉ですな。他への移行はしましたか?
XPのサポートが切れる。 切れるまでに、まだまだ時間があるぜ! 切れるまで使い倒してやるぜ! 1年もあるんだから、余裕だぜ! なんて思ってた時期が私にもありました。 時計の針は待ってはくれないもの。 季節が変わり、この花粉症の時期を迎えて... -
消費税の増税と社会保障の裏にある意味を考える
消費税が8%になるわけですが、 10%も間近だということをお忘れなく。 今回は 消費税と社会保障について考えていきますよっ。 消費税10%増税の時期 さて、 消費税が10%に引き上げられる時期は 一応2015年10月となっています。 因み... -
ファストフードにも高齢者ビジネスの波が来てる!
メニューなくしてみたり、 価格を上げたてみたり、 高価格商品を作ってみたり、 いろいろと作戦をたててやってるマクドナルドさん。 メニューをなくしたときは悪く言われて、 メニュー復活しても悪く言われて。 散々ですな。 で、 マックは... -
すき家のゼンショーが介護事業展開はちょっと怖い
介護は甘く見られがち。 介護はお金の源泉になりがち。 だからどんどん参入して たくさんお金をもっている お年寄りからお金をもぎ取ろう。 というところが 第一義的な考えになったりします。 介護保険からもお金がばんばん引き出されていくので、 ...