音楽関係のはなし– category –
-
フレンズ(FRIENDS)のドラマ内で使用されている歌や曲を集めてみた(シーズン1)
フレンズを見ていると、いろいろと曲が流れるので、どんな曲なのか探して、まとめてみました。 ただし、なんとなくながら見をしていて、「あっ曲が流れている」と思ったときに書き留めているので、網羅されているかどうかは自信なし。 曲情報などが正確... -
フレンズのドラマ内で使用されている歌や曲を集めてみた(主要な曲)
フレンズを見ていると、いろいろと曲が流れるので、どんな曲なのか探して、まとめてみました。 ただし、なんとなくながら見をしていて、「あっ曲が流れている」と思ったときに書き留めているので、網羅されているかどうかは自信なし。 曲情報などが正確... -
CubaseよりMuseScoreの方が音符入力はやりやすい
曲を作っていくにあたって、 Cubaseを使わないと作れない状況ではあります。 でも、 バンドのヘルプで演奏するとき、 演奏曲の楽譜を渡されるわけだけど、 紙を持ち歩くのはいやなの。 重いから ってことで、 自分だけの楽譜を作ってiPadに入れて持... -
楽団参入仮決定〜役割はキーボード?ベース?
知人から、 キーボードやらない? とのお誘いが。 そういうことに恋しくなってきていた時期だったので、 いいよ〜 と二つ返事で引き受けます。 まぁなんかキーボードを探している人がいるらしいということで、 その人に連絡してみることに。 する... -
イヤホンの音質違いは買った時が一番わかる
何もしてないのにイヤホンがちぎれる という切ない状況になってしまいますた。 断じて何もしてないはず。 さておき、 しゃーないから新しいイヤホン買うか〜 ってなったところで、よくよく考えてみた。 家にはヘッドホンがあるし、 都会の喧騒の中... -
手軽に手持ちのMacを音質アップしてみる?〜Audio Essentials for Mac
うちのiMacでたまに音楽をならすわけですが、 なんというか「軽い音」な感じ iMac使ってる人にはわかると思うけど。 音は不満を言うほどじゃないけど、物足りない。 映画見てるときはそれほど感じないけど、 曲とか聞いてると、なんか音が軽い感じ。 そん... -
墾田永年私財法(レキシ)から考える時間の価値
墾田永年私財法 レキシの名曲! さて、このCメロのところの歌詞ですが、 これがなかなか考えさせられてしまいます。 何かを手に入れるってことは 何かを失うってこと? 失うものがあるってことが 今君を強くする 自ずと力が入るでしょ 何かを手に入れる → ... -
きらきら武士
きらきら武士!武士!武士! 最近お気に入りの「レキシ」さん 何がいいのかなぁ〜なんて考えていたら、 ベースがかっけー! ってこってす。 リズムがすんごく気持ちいい。 寝る前に聞くともう寝れない。 朝に聞くと気持ちいい。 歩きながら聞くとや... -
ファーストガンダムのテーマソングのバックコーラスが好きすぎて。
ファーストガンダム! ファーストガンダムのテーマソング、 「もえあがれ〜」ってやつ。 それはそれでいいんですが、 そこは普通ぐらいの好きさ。 しかし、 「きど〜せんし〜」 の時のバックコーラスの 「ふ〜フッ!」 がすごく良いと思うのであります! &... -
Logicの新バージョンが出て思ったこと。
なんでそんなに安いんだ! って。 なんか17000円ぐらいなら、 気軽にぽちっとしてもいいんじゃないかな って思っちゃう価格。 昔の4大シーケンサー時代 Cubase、Logic、Performer、Vision ここでの選択が今につながってるわけで、 あ...