アプリケーションのはなし– category –
-
iOS系オンラインストレージでどれが音楽ファイルを再生するのに適しているか
結構前に、Androidで音楽ファイルを再生するには、どのオンラインストレージがいいかってことを書いた記憶あり。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/6115"] こんどはiOSはどんなもんかと聞いてみました。 iPhoneないので、iPadでございますが、変... -
iPad ProのメモアプリはMicrosoftのWordアプリはどうでしょう?
アップル純正のメモアプリはなんかいまいち。 ロック画面から書けるのは嬉しいけど、それだけな感じがしないわけでもない。 で、なんかないかなぁと思ってたらワードがなかなか良いって感じがしたので、森の仲間たちに伝えたいってもんなので伝えます。 ワ... -
Sixcoreに無料独自SSLが到来したのでやってみよう!【WordPress】
別にこのブログで、金を出してまでやる気はなかったけど、無料だったらやるよね。 やっちゃうんだよね。 やる気出しちゃうってもんだよね。 ってことで、その流れを書いていきましょう。そうしましょう。 申し込む場所 申し込まないと進みません。 って、... -
Macのキーボードの割り当てを変更して使いやすくしましょ
地震でキーボードの上に、本が大量に落ちてきてキーが剥がれて、壊れてしまった。 そのため、使いづらくて使うのをやめたバッファローのMac用キーボードの出番なのです! そういえば、旧OS用のこのキーボードは、ファンクションキーに割り当てられているは... -
ブラウザで表示されている単語や文章を効率的に選択する方法を知ろう!
人の操作を見ていると、「なぜそうやるのか!」と思うことはしばしば。 PC使ってより仕事を遅くしてどないすんねん、とか思ってしまう・・・。 ということで、今回は非効率行動の中で修正すべきである、ブラウザの長い文章をうまく選択する方法について書... -
Evernoteを捨てられないたったひとつの理由
入力の優位性ということで、メモアプリは現在Keepを使っております。 Keepの入力の良さについては、先日書いたとおりであります。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/4382"] しかし、Evernoteが捨てられていない現実があるのです。 その一つの理... -
これがKeepでOCRする方法だ!【グーグルメモアプリ】
世界の総人口のおよそ187%ぐらいはGoogleのメモアプリであるKeepを使っていることでしょう。 グーグルドキュメントでもOCRをすることができたことは先日書いたところ。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/4163"] 実はKeepでもOCRをすることも... -
Mac版エクセルが遅くなった(遅くした)一つの理由
Macのエクセルを2013から2016に変更して思ったこと。 くそ遅い 作業に支障が出る遅さですわな。 といっても、オフィスを使っているお客さんが多いので、使用は「ゆずれない」ところ。 でも思った、これはMacが古いからではなかろかと。 ということ... -
Woocommerce導入とワードプレステーマMesmerizeとの出会い
先日、お客さまぁから、ネットショップやりたいという要望があり、聞いてみると、 無料で開設したい(あっしへのお給金は別) 運営も無料でいきたい となかなかに欲張りさん。 そんなこたぁ「タグ入れとか、なにそれ、めんどくさい」というその口を閉じて... -
iPadやiPhoneの容量が足りないときは電子書籍を疑え!ジャンプブックアプリのデータ削除方法
客「iPadの容量が足りないんですぅ。」 私「大変ですね^^」 で終われないのが、客商売ってもん。 生きていくためにiPadの中を見ていくと、使ってないであろうアプリがいっぱい、音楽・動画ファイルがいっぱい、そして、素敵な家族の写真がいっぱい、といっ...