Apple全般のはなし– category –
-
ブラウザの拡大・縮小・リセットはショートカットで簡単操作!(Win・Mac)
おじいちゃんやおばあちゃんになってくると、ブラウザで表示されている字が小さくて読みづらいという声をよく聞きます。 てか昨日も聞きました。 しかし、27インチで解像度高くすると、若かろうが老いていようが見づらいよね。。。 ということで、今回はそ... -
マジックトラックパッドとキーボードビューアの正しい使いみちを探る
寒いです。 環境レポートのせいで、部屋が冷え切ってしまい、クソ寒いです。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/3256"] 寒い部屋が好きなので、いいんだけれども、この寒い部屋で唯一暖かい布団の中で、どうやったら快適なMac生活を送れるのか、... -
GoogleChromeやSafariでホームボタンの表示やホームの変更方法はどうやるの?
私の記憶が確かならば〜 昔のブラウザってホームボタンが表示されているのが通常だったような気がする。 でも、今のブラウザってホームボタンが表示されていないことが多いようなきがする。 例えば、 Safariなし、Chromeなし、Firefoxあり という感じ。 そ... -
Magic Mouseが動かないときに取るべき行動
それは、雪の降る夜。 行商を終え、雪の降る中、ようやくマイホームへと到着。 「さみーわー、まじさみーわー」 とすぐに部屋着に着替え、着る毛布の中に身をうずめてみる。 温かい飲み物を飲めない体質なので、毛布内でじわじわと暖かくなる「あの感覚... -
Macで左右片方からしか音が出ない危機を解決する!
Macで作業中。 ステキな曲でも流しながら、すばらしい資料を作りましょう と思って、 カーペンターズを流す Only Yesterdayは良い曲だね〜 とか思いながら作業そっちのけで聞いてたら、なんか違和感がある。 この違和感は何? 症状確認 うちのMacBoo... -
ついに我が家もブートキャンプイン
我が家に ふさわしいのか、似つかわしくないのか よくわからないWindows機。 更新がきたから、更新したら、 更新失敗して、そのままフリーズ。 相変わらずクソっぷりね。 とか思いつつ、 しゃーないから強制終了して、再起動を図ると、 はい、... -
和製ジョブズを総務省が育成〜数年後なかったことに
日本の情報技術分野の中枢である総務省が 和製ジョブズのような人材の育成を目指すとのこと。 内容としては、 「奇想天外で野心的な課題」に挑戦することが条件で、年300万円を上限に研究費を支給。失敗しても許容。 また、研究費に加え、著名な技術者... -
マジックマウスとマジックトラックパッドの併用をさらに考える
お外でお仕事をするときは、 荷物になるので、マウスは持ってかない。 特にマジックマウスは電池が入ってて重いので絶対持ってかない。 まぁマジックトラックパッドがあるからまぁいいでしょ的なね。 で、 マジックマウスを使ってていらいらするの... -
WinXPも終焉ですな。他への移行はしましたか?
XPのサポートが切れる。 切れるまでに、まだまだ時間があるぜ! 切れるまで使い倒してやるぜ! 1年もあるんだから、余裕だぜ! なんて思ってた時期が私にもありました。 時計の針は待ってはくれないもの。 季節が変わり、この花粉症の時期を迎えて... -
ファインダーが強制終了と復活を繰り返す
いきなり、 Finderさんが終了→直後に復活 1分後ぐらいにまた終了→直後に復活 これをずっと繰り返す現象がいきなり発症。 なにこれ怖い。。。 ウィルスチェックするも何もなく、 ディスクチェックするも何もなく、 なにこれ怖い。。。 助けて! と思ってた...