iPadのはなし– category –
-
iPad Pro(2018)も我が家にやってきた!
GoogleHomeMiniのついでに買ったのか。 iPad ProのついでがGoogleHomeMiniだったのか。 どっちゃでもいいけど、我が家にiPad Proがやってまいりました。 久々の最新iOS端末だわ。 開封の儀 ユーザビリティにうるさいGoogleさんといえば、開けにくいラッピ... -
スマホやタブレットをジップロックに入れてお風呂で使うときは注意が必要なんだぜ!
俺たちのお風呂の強い味方。 それは ジップロック。 ジップロックにスマホやタブレットを放り込んで、ぷちっと封をすれば、あら不思議。 暇なお風呂が楽しくなっちゃう! などと浮かれている場合じゃないのです。 やるとわかる罠 ジップロックって意外と強... -
iPodやiPhoneから曲ファイルを無料でMacに取り出しちゃえ!
軽く掃除をしていたら、机の上からiPodがでてきた。 いつも使っている机の上から出てくるとは奇っ怪な。 で、何入れてたんだったかしらと中身を確認してたら、自分が作った曲が多数入っているではないか。 作曲環境をWinからMacに移行したときにHDDが死ん... -
iPadやiPhoneの容量が足りないときは電子書籍を疑え!ジャンプブックアプリのデータ削除方法
客「iPadの容量が足りないんですぅ。」 私「大変ですね^^」 で終われないのが、客商売ってもん。 生きていくためにiPadの中を見ていくと、使ってないであろうアプリがいっぱい、音楽・動画ファイルがいっぱい、そして、素敵な家族の写真がいっぱい、といっ... -
フリック入力とキーボード入力を勝手に考える
iPhone6sがもうじきなんて話はさておき、ちょいと前に 今の若い世代は、フリック入力ができて、キーボード入力ができないだぜ 的な記事をどこかで読んだわけです。 あっしは、 地下鉄や電車とかでの移動中なら、 フリック入力で、文章を打ち込んじゃう... -
iPhoneとかで待機中のままのアプリを復元する!
iPhoneなんかで、アプリをアップデートとかインストールとかしてたら、 待機中のままでどうにもならなくなった なんてことがよくあったり。 インストールやアップデートの途中で、 通信が切れちゃって中断したままになってしまった ということだろうと... -
白猫プロジェクトが落ちないようにするために〜iPadのメモリ解放
白猫プロジェクトという スマホ・タブレット用のアプリ(ゲーム)を ちょこちょこやってるんですが、 まぁ、これがよく落ちる。 起動してクエストしようと思って、 画面切り替わると落ちる。 挙句の果てに、 何もできなくなる状態にまでなってし... -
お風呂でiPad〜防水カバーで安心か?
最近、背中のハリがまた出現してきたので、 何か対策を! と思って、 ラジオ体操始めてみました。 でも、 ラジオ体操第2まで通しで終えると、 「はぁはぁゼェゼェ」と息切れ汗だく状態。 膝はガクガク。 小学生ってすげー! って思っ... -
CarPlayで車の未来は感じられたけど、カーナビの未来は感じられなくなった。
AppleがiPhoneというかiOSの車載システム 「CarPlay」発表 名のあるメーカーで搭載される車種が発表されるとか。 国産で見ると、 ホンダ、トヨタ、ニッサン、ミツビシ、スズキ、スバル 外国で見ると、 フェラーリ、ジャガー、メルセデス・ベンツ、ボルボ、... -
荷物を減らして行き着く先は・・・iPhoneのみで仕事
最初はMacBookPro 次はMacBookAir さらにはiPad2 さらにiPad mini と かばんの荷物重量を減らしてきたわけですが、 重量を減らしてくると、 どんどん減らしたくなるものであります。 ちょっと前までは、 iPad miniとBluetoothキーボードにWiFiルー...