iPadのはなし– category –
-
iOS7対応のゲームコントローラー!〜RPGやらせてよ!
↑ SteelSeries Stratus Wireless Gaming Controller ほしいなぁ。ほしいなぁ。 今までってろくなのなかったし、 操作性がきつくて、 せっかくのゲームにのめり込めなかったってのはあるかなって。 そう考えると、 ちゃんとしたコントローラーって... -
iPadのいろんな使い方〜想像力の必要性
AppleさんのiPadの使い方例動画を見て 思い出したこと。 iPadを小脇に抱えながら 某ショップの店長さんと話をしていたとき 「それって何に使うの?」 という話に。 タブレットが何なのかっていうことがわからない ということもあるんだろう... -
そうそうiPad mini Retinaでしたな。
なんか今はいらないなと。。。 即買いだぜ!とか思ってたけど、 時間が経ってしまったので、 結局いらない。 やっぱりiPad Airが出たときに、 一緒に出すべきだったんじゃ? 考えさせる時間を与えちゃあかんでしょう。 でもまぁ、 性能はア... -
iPad Airを触ると意外と軽くてよかったよ
iPad Airがあったので、触ってみますた。 とりあえず横に展示されている iPad2を持ってから、 iPad Airを持つと、 おぉ、軽い!! こ、これは、いいかも!! 【1】確かに軽い。 130gの差は大きいということですな。 こうなると、 急激に欲しく... -
iPad AirとiPad mimi Retinaは人の快適感を満足させられるのか?
11月になったということは、 iPad Air と iPad mini Retina が来るわけですわな。 mini が Retina化されたら、 買い換えようと思ってたけど、 Airが出てしまったので、 Airが欲しくなるわけですなぁ。 とは言え、 即買いするかどうかは、 悩まないとね。... -
最近iPadminiを持ち歩くようになったわけで。
ずっとMacBookAirを持ち歩いて、 外でぺちぺちと作業をしていたわけですが、 ええ、邪魔です。重いです。 わずか1キロ強が重いのであります。 新型になったので、 ACアダプタは置いても やっぱり重い もういやだ! と思って、 ふとiPadminiに入れ... -
AppleTVで日本語の入力に対応するために!
AppleTVを使って思うことと言えば、 YouTubeで動画でも探そうか〜 なんて鼻歌交じりに検索しようとしたときに どうやっていじっても日本語が出ず、 所詮、舶来品かよ! と思うこと。 さっさと対応しろよーと思わなくもない。 でも、iPhoneやiPadを... -
iPhone、iPad、iPodでの再生速度を変えてみよう
録音した会議とかの音声。 これって、もう一回聞くのもめんどくさいな。 とか。 塾やセミナーの音声あるけど、 何回もきくのもだりーな。 とか。 なんてことを思っちゃうのは人間の性。 んじゃ、... -
iPadで本を読む
iPadで漫画を読むのは◯ じゃ、 iPadで本を読むのはどうだろう。 これが個人的に意外ときつい。 文字を読むのは本の方がいいなぁ。 漫画でもそうだけど、 ココらへんにこんなこと書いてあったな、 そうそうここ! みたいなアタリをつけるのは、 デジタルだ... -
iPadとかのタブレットと漫画の相性の良さはすばらしす。
iPadを使っていて、 一番使えるな! って思うのが、 漫画を読んでいるとき。 特にiPadとの相性が良すぎて泣けてくる。 とは言え、 縦で読むと1ページずつしか読めないので、 せっかくの気合が入った見開きページは読みづらく、 横で横で読むと2ページに...