Excel効率化作戦– category –
-
Mac版ワードでラベルに差し込み印刷するのだ!
封筒で郵便を一括で送りましょうっていうとき、相手先住所はシールラベルに印刷して、そのラベルをペタペタ貼っていく、というのはよくある話。 それを「やっといてー」というと、「わかんない」という割れるのもよくある話。 こんなことで悲しくなってい... -
ワードの差し込み印刷なんて簡単なんだからね!(Macで単純差し込み編)
住所録を渡して、これラベルに差し込み印刷しておいてーって言って「わかりました~」って言われることがない説。 これで裏社会の会合のお知らせ、高額セミナーのお知らせ、金でできた年賀状とかにも使えるのであります。 ということで、差し込むだけなら... -
Googleスプレッドシートで負の数値に三角を表示させる方法だよ!
エクセルに毎月1000円ぐらい払って気づくのは、俺、そんなに使ってねーってこと。 これなら、ゲオのゲーム100円セールでクソゲー100円で買ってきて、メルカリで300円で売ってリユースとかぬかしてた方が地球のためになるんじゃないかと悟るわけです。 んで... -
エクセルで重複を削除するじゃなくて重複を確認してから削除する!
エクセルで「重複を削除する」はある。 でも、即削除じゃなくって、確認してから削除したいって願うことがなくなくない? なので例えば、こんな表を作っていたとして、 A列は重複しているので、どっちかは削除したいけど、B列の内容を目視で確認して、削除... -
エクセルでセルの先頭を0にしたいという欲望を叶えてみる
お客サマーから、エクセルに入力したら、そのまま表示されないんだよ」というクレームなのかなんなのかよくわからないことを言われる。 よくよく聞くと「0012」とかいう表示ができないってお話。 自分で解決せんかい! と思わなくもないけれど、いや、そう... -
半角文字を全角文字に変換してWebゆうプリとかの全角入力対策を万全にしとこうぜ!
お客さま〜にゆうパックでも送りましょう。 とか思って、Webゆうパックプリントでらっくらくぅ! と、ラベル印刷しようと入力欄に入力していくわけ。 して、入力欄の横にはあの「全角」という魔の言葉。 普通に数字を入力すれば半角となってしまうのに、な... -
【Mac・Win別】Excelで勝手にセルに色がつく機能を理解して止めさせよう!
Excelで入力していて、セルに色をつけてる場合、「なんか勝手にセルに色がつくわー」なんてことがあったりするかと。 入力してて、いらんところにまで色をつけられるから、これがやっかい。 いらない機能はオフにしておかないとね! てことで、この機能を... -
エクセルとスプレッドシートのセルの色付け後の違いをまとめる
セルに色をつけましょうって思ったら、カラーパレットから色を選択すれば、セルに色がつく。 これはスプレッドシートもエクセルもおんなじなのはおんなじなの。 でも、色をつけたこの先に、実はスプレッドシートとエクセルでは違いがあるのであります。 こ... -
Googleスプレッドシートで簡易検索したセルを一発で選択する方法
Googleスプレッドシートにもエクセルにも検索機能はあるよね。 でもなんか、スプレッドシートで簡易の検索をすると、セルを選択してくれない。 これを簡単にやる方法はないのかっておはなし。 Excelとかと比較しながら行ってみましょー。 エクセルの簡易検... -
エクセルMac版のショートカットキーのユーザ設定がまた消えた!?
いやーショートカットが復活しましたー。 やんややんや。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/6493"] しかしスプレッドシート一択は変わらない。 とか思ってたら、エクセルのアップデートが参ったので、アップデートして再度エクセルを起動! 「シ...