OS(OSX・iOS)のはなし– category –
-
Macでフォルダ内の中途半端な月日別分け表示をやめる方法
OSをアップデートしたら、なんか表示が変化したってのはあるあるぅ! で、今までどおりの表示にどうやってもどすんじゃいって思ったり思わなかったり思ったり。 ということで、今回は、フォルダの中途半端な年月日別で分ける表示をやめましょうっておはな... -
Macで全角を半角に半角を全角に再変換する方法
世の中都合の良いことばかりじゃない。 アカウントを作るときとか親の仇のごとく住所に全角を求めるアレとか。 英語も全角で入力せーとかいみわかんない。 挙句の果てに文字数制限とか設けられてたらもうね。 などという話はさておき、スマホはともかく、... -
iPhoneでローマ数字を入力する方法だよ!
ローマ数字を使う機会も多いってもん。 ファイナルファンタジーⅣとかキン肉マンⅡ世とか、日本語との融和性もバッチリ。 そんな世界共通数字のローマ数字は、意外と機種によって、キーボードによって入力方法が変わるので、覚えておきましょっておはなし。 ... -
iPhoneやiPadの英文キーボードでピリオドをさっくり入力する方法
ふと友人がiPhoneで英文打ってるのを横からみていたら、ピリオドをいちいちキーボードを切り替えて打つという離れ業を成し遂げていた。 こんな我が友のために、簡単にピリオドは出せるんだよーって記事を書いて教えてあげたくなってしまった。 つーことで... -
Google Chromeで開きたいURLをiPhoneのホーム画面に追加する方法〜2019.10.7版
ちょいと前にiPhoneのホーム画面にChromeのお気に入りを追加するって感じのことを書いた感じ。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/8508"] OSなどのアップデートが来て、「ショートカット」アプリの感じが変わったので、再度書き直してみることに... -
Macを使ってBluetooth機器の名称の変更をしましょう
さてMagicMouseを別なMacに流用しますかー とか思って、Bluetoothの設定画面をみると、 恥ずかしい名称が表示されることもちらほら。 まぁ本名ならまだしも、なんか調子に乗ってた時代の遺物だったりすることが無きにしもあらず。 そんな恥ずかしい過去を... -
Macで半角ローマ数字を入れる方法を知るのであります!
英文とか書いてると、ローマ数字を入れたくなるときってあるよねー。 でも、すぐに出てくるわけではないのが辛いところ。 というかローマ数字の出し方って意外とわかんないもの。 まぁ全角はすぐ出るんだけど、半角が出せない悲しさを今回は解決しましょう... -
結構簡単!エプソンEP977A3の廃インク吸収パッド交換だよ!
エプソンのEP-977A3で、さぁ印刷しましょう! とか思ったらプリンタからエラー音が鳴る。 プリンタの操作パネルを見ると 廃インクの吸収パッドがパンパンだから、取り替えてエプソンにお金を落としてね 的な表示が。。。 こういう表示を見ると、エプソンに... -
半角文字を全角文字に変換してWebゆうプリとかの全角入力対策を万全にしとこうぜ!
お客さま〜にゆうパックでも送りましょう。 とか思って、Webゆうパックプリントでらっくらくぅ! と、ラベル印刷しようと入力欄に入力していくわけ。 して、入力欄の横にはあの「全角」という魔の言葉。 普通に数字を入力すれば半角となってしまうのに、な... -
Macで長く音を伸ばすマクロン付きの文字を出しましょう!
いやーマクロン付き英字ってWinでも出しづらいけど、Macでも出しづらいよね。 毎日毎分で使う可能性がないとも言えないのにね。 ご存知マクロン付き英字は Ā Ī Ū Ē Ō 文字の上に棒がついて、伸ばして発音してねー的なやつね。 もう語尾を伸ばしまくり...