Apple関係– category –
-
【エクセル効率化】MacとWindowsそれぞれのセルの移動方法・ショートカットをまとめてみる
MacとWindowsで操作方法が異なるという素敵なアプリと言えば、そうエクセル! さすがMicrosoftは良い仕事をします。 そんなわけだから、MacとWinの両刀使いは、頭がこんがらがることが多いのよね。 でも、エクセルの効率化をするためには、セル移動の高速... -
iPadやiPhoneの容量が足りないときは電子書籍を疑え!ジャンプブックアプリのデータ削除方法
客「iPadの容量が足りないんですぅ。」 私「大変ですね^^」 で終われないのが、客商売ってもん。 生きていくためにiPadの中を見ていくと、使ってないであろうアプリがいっぱい、音楽・動画ファイルがいっぱい、そして、素敵な家族の写真がいっぱい、といっ... -
エクセルで図形(オブジェクト)だけ全選択する方法〜2018版【効率化作戦】
Officeがバージョンアップするとなぜ使い勝手を変えるのかよーわからん。 最初から作り直してるわけでもないだろうに。。。 で、お客さま〜のWindows版のエクセルを触っていたら、全選択の方法変わっていた?ようなので、最新版のOfficeでのやり方を記して... -
GoogleChromeやSafariでホームボタンの表示やホームの変更方法はどうやるの?
私の記憶が確かならば〜 昔のブラウザってホームボタンが表示されているのが通常だったような気がする。 でも、今のブラウザってホームボタンが表示されていないことが多いようなきがする。 例えば、 Safariなし、Chromeなし、Firefoxあり という感じ。 そ... -
エクセルのセルの入力モードと編集モードをの違いを覚えておきましょ!
前回は、Excelのセルの修正の効率化について書いたところ。 → エクセルはセルの編集の仕方を覚えれば、断然効率化するんだぜ! 今回は、その流れをくんで、セルの入力モードと編集モードの違いをお勉強しましょう。 エクセルのセルの入力・編集モード エク... -
エクセルはセルの編集の仕方を覚えれば、断然効率化するんだぜ!
エクセルで入力するぜー!! って頑張っている人を傍目で見ていると、一度入力したセルを編集・修正するとき、わざわざマウスでダブルクリックしている人が多いこと多いこと。 いや、それじゃ効率出せません。 エクセル使いなら、ここでショートカットを使... -
おじいちゃんにApple TVをあげてみた!
ひろ~い家で、ブランコがあり、白いパンジーが咲く庭で、坊やと子犬が遊び、私はレースを編む、、、云々。 そして、リビングで、きゃっきゃきゃっきゃ言いながら、家族みんなで写真を見たり、映画を見たりする。 そんな小坂明子の「あなた」のような素... -
OfficeOnlineを高齢者に勧める前に知っておきたいこと!
OfficeOnlineをオススメするかどうか。 これって結構悩むのよね。 無料で使えるってのはかなり嬉しいことなんだけれども、だからと言ってフル機能版なわけでもないんだから、そんなん意味ないでしょー。 っていう話ではない。 今回は、高齢者を相手... -
MacにEQを実装して良い感じの音を出してみる!(eqMac2編)
MacのEQと言えば、iTunesぐらいしか実装されてないもの。 てか、「iTunesのEQはiTunesのもの!」なので、iTunesのEQはiTunesの中だけしか効果がなく、通常の音は相変わらずの微妙感。 その微妙感な音をMacのスピーカーで聞くと、なんともない不足感が。。... -
Macで画面キャプチャってどうやるの?
友人が先日の記事をご覧いただいたようで、、、 「おい、なる!てめーQuickTimeの画面収録ってなんなのか説明しろよ!あと小銭がないって言うならジャンプしろよ!」 的なことを言ってきた。 彼は本当の友人なのかどうかは謎であるが、QuickTimeの画面収録...