Apple関係– category –
-
iPhoneのアプリを削除して雲マークから入手に戻す方法
iPhoneアプリのインストール説明ブログとか動画を作っていて、思うこと。 もうインストールしてるから、アプリ削除しても「雲マーク」やん。 「雲マーク」だと流れが一部(インストール承諾的なやつとかが)省略されたりするので、説明が網羅できてないと... -
iPhoneのおやすみモードの時間指定をする
すやすやと眠るために、iPhoneはおやすみモードにしちゃうもの。 通知は来てても、いちいちロック画面が表示されたり、通知音がしなかったり、バイブがならなかったりするし。 そして次の日おやすみモードにしたことを忘れて、大事な電話を取り損なうなん... -
iPadのソフトウェアキーボードを小さくしてみよう(フローティング)
タブレット系のソフトウェアキーボード。 必要だけど、画面横向きにしたら画面半分も使われるとか邪魔だよね。。。 あんなに大きくしなくても、と思わなくもない。 別に打ちやすくもないし。 でもキーボードを隠してしまうと、打ちたいときにすぐ打てない... -
高齢者にPC操作を教えるときに気をつけたい4つのポイント
急に電話がかかってきて、PCがどうこうでどうこうなの助けて! なんていう電話に思わず出てしまったら、もうすでに居留守というスキルは使えないもの。 というか、普通に両親とかから電話がかかってきたりして、どうにかしなきゃならなくなったりするもの... -
iPhoneのアプリのアップデート一覧を一気に上部に戻す方法
たまにアプリを使おうとすると「アップデート」してください。 と強制的にApp Storeへ導かれるあの悲しさ。 そういえばアップデートしてなかったなーと思って、アップデート一覧の数をみると20を超えてることなんてあるある! その一覧を見ていくと、結構... -
Mac版エクセルで金額を百万単(百万円単)で表示せよ!
前回はMac版エクセルでの千円単を極めたところ。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/10088"] みなさま秒速で億を稼いでいるはずなので、百万円単位での表示も必要になるってもんです。 ということで、エクセルで金額を百万単で表示する方法につい... -
iPhoneの通知で一部のアプリだけ音も鳴らさずバイブもさせずに画面だけで確認する方法
iPhoneの通知をほぼほぼ許可しちゃってる手前、すごい通知がくることも多い。 通知がないとイマイチ使えなかったりするけど、音を切ってもバイブががんがんなったりしてかなりうざいくて、バッテリーの持ちも悪い。 ということで、iPhoneの通知を音も鳴ら... -
オンライン帰省などで高齢者とビデオ通話(テレビ電話)をするときの注意点
オンライン帰省はいいんだけども、問題は実家側の問題。 特に高齢になればなるほど、問題が発生してくるもの。 高齢者宅にずかずか上がりこんでいろいろやっているこの身。 高齢者家庭とオンライン帰省でビデオ通話をする場合の注意点をまとめておきます。... -
Mac版エクセルで金額を千円単で表示せよ!
先日、Googleスプレッドシートでの千円単について書いてみたところ。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/10038"] でも、結局スプレッドシート!スプレッドシート!と騒いでもエクセルしか使ってくれない層が多いので、エクセルでの千円単表示につ... -
Mac版ワードの差し込み印刷で数字の先頭に¥を表示させたい!
ワードの差し込みで「円」を表示さえることができた。 これで事務職としては安泰ね。 と思っていたら、「円」でなくて「¥」にしてくれ的な要望がでてくることも無きにしもあらず。 そういった要望にお応えしていくのが事務職の鏡。 ということで、数字の...