Apple関係– category –
-
Mac版エクセルで金額を千円単で表示せよ!
先日、Googleスプレッドシートでの千円単について書いてみたところ。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/10038"] でも、結局スプレッドシート!スプレッドシート!と騒いでもエクセルしか使ってくれない層が多いので、エクセルでの千円単表示につ... -
Mac版ワードの差し込み印刷で数字の先頭に¥を表示させたい!
ワードの差し込みで「円」を表示さえることができた。 これで事務職としては安泰ね。 と思っていたら、「円」でなくて「¥」にしてくれ的な要望がでてくることも無きにしもあらず。 そういった要望にお応えしていくのが事務職の鏡。 ということで、数字の... -
ワードの差し込み印刷で数値のマイナス表示をマスターせよ!(Mac版)
前回は値の差し込みについてお伝えしてきたところ。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/9897"] これで数値の差し込みもバッチリね!って思ってたらマイナス表記に自由がない。。。 とか思っちゃったりするときが来るかもしれない。 今回は、差し... -
iPhoneを自分以外に使わせるときの誤操作をアクセスガイドで防ぐ方法
例えば子どもにiPhoneを貸してゲームをやらせるとか、誰かにちょっとだけ貸すときとか、別にそのアプリはいいんだけれど、他のアプリを開いてほしくない。 ってことが、あるのではないでしょうか。 あられもない姿の生魚の写真集を彼氏に見られたり、通算... -
Mac版のワードの差し込み印刷で数字(額)を差し込む!
日付も差し込んだら、額も差し込みたいなんてことはあるかもしれない。 てか、仕事で日付、額の同時差し込みは普通普通。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/9840"] でも、額を差し込みましょーと思って差し込んでみたら、なんの美しさもない数字... -
Macのバックスラッシュ入力とワードの¥の罠
たまに使うバックスラッシュ「\」。 もしかしたら、あんまり使わないのかもしれないけれど、使わないわけでもないと思わなくもない、ぐらい使うわけですな。 でも標準で入力するキーなどない悲しみ。 ということで、バックスラッシュの打ち方を覚えつつ、... -
ワードの差し込み印刷で日付を差し込む!Mac版
いろんなところに送る文書を作るとなると、日付を再込みたくなることもしばしば。 しかーし、それぞれの文書に差し込みたい日付が違ったりすることもあるわけですな。 これをエクセル文書で作っちゃうと、日付の長さが違ったりするので、変な隙間があいた... -
Mac版ワードでラベルに差し込み印刷するのだ!
封筒で郵便を一括で送りましょうっていうとき、相手先住所はシールラベルに印刷して、そのラベルをペタペタ貼っていく、というのはよくある話。 それを「やっといてー」というと、「わかんない」という割れるのもよくある話。 こんなことで悲しくなってい... -
ワードの差し込み印刷なんて簡単なんだからね!(Macで単純差し込み編)
住所録を渡して、これラベルに差し込み印刷しておいてーって言って「わかりました~」って言われることがない説。 これで裏社会の会合のお知らせ、高額セミナーのお知らせ、金でできた年賀状とかにも使えるのであります。 ということで、差し込むだけなら... -
せっかく作ったiPhoneのショートカットをiPadとかに同期したい!
先日、iPhoneでさっくりショートカットを作ってよかったよかったと思ってたところ。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/8508"] でも、このショートカットを作った親iPhoneから子iPhone、そして孫iPhoneへ同期させたい。 さらにはiPadにも増殖させ...