QuickTimeのはなし– category –
-
MacOS Mojaveのマウスポインタ(カーソル)を入れたスクリーンショットのとり方
昔のMacOSで、マウスポインタを入れてスクリーンショットをとりたかったら、グラブというアプリがあってのぅ・・・ と、御老体が若い衆に語りかける姿が目に浮かびます。 「それはわかったから、今のMojavej台はどうすんの!?」 という若い衆の悩みに応え... -
Macで画面キャプチャってどうやるの?
友人が先日の記事をご覧いただいたようで、、、 「おい、なる!てめーQuickTimeの画面収録ってなんなのか説明しろよ!あと小銭がないって言うならジャンプしろよ!」 的なことを言ってきた。 彼は本当の友人なのかどうかは謎であるが、QuickTimeの画面収録... -
PS4のゲーム実況はMacでやりませんか?〜録画・音声入力設定感想編
ということで、前回のMacでPS4ゲーム実況方法論の続き。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/2972"] 今回は、録画録音に関わることや設定などを書いていきます。 難しいことは何もない!わけではない・・・。 実況プレイはできるだろうか? 細かい... -
PS4のゲーム実況はMacでやりませんか?〜リモートコントロール設定編
ゲーム実況とか見ていて、自分でやろうと思った場合、今の環境でゲーム実況はできるのかな? とふと思ったので、考えてみる。 ゲーム実況ってWinを使ってるな気がしないでもないけど、Macでやりたいねん! PS4だけならシェアボタンで済むんじゃね?とか言...
1