スプレッドシート– category –
-
スプレッドシートで数字のあとに「円」をつける方法
基本スプレッドシートは日本無視な考え方が横行してるので、「¥」ボタンがあるじゃない!って思ってクリックしてみると悲しい結果に。 誰が使うねん。 Googleは日本人の意見も聞くべきだと思います。 とか言っても直りゃしないので、自分で設定しましょっ... -
Googleスプレッドシートで負の数値に三角を表示させる方法だよ!
エクセルに毎月1000円ぐらい払って気づくのは、俺、そんなに使ってねーってこと。 これなら、ゲオのゲーム100円セールでクソゲー100円で買ってきて、メルカリで300円で売ってリユースとかぬかしてた方が地球のためになるんじゃないかと悟るわけです。 んで... -
Googleスプレッドシートの連続データ(オートフィル)が連続できない謎に迫る!
よーし番号振っちゃうぞーって感じで、セルに「1」を入力。 あとはざーっと引っ張っていけば、よっしゃ18254までだって楽ちんチン とか思ったら、全部1だったというのは、誰にでも刻まれている辛い記憶。 こんな哀しい過去、そして未来、そして今、を乗... -
スプレッドシートで重複を削除するじゃなくて重複を確認してから削除する!
もうエクセルなんで使ってませんから! という方もいるでしょうな。 ある程度なら、エクセルじゃなくて十分な時代になったわけなので。 ということで、前回のエクセルでやったことを [blogcard url="http://naruo.info/archives/8990"] スプレッドシートで... -
エクセルとスプレッドシートのセルの色付け後の違いをまとめる
セルに色をつけましょうって思ったら、カラーパレットから色を選択すれば、セルに色がつく。 これはスプレッドシートもエクセルもおんなじなのはおんなじなの。 でも、色をつけたこの先に、実はスプレッドシートとエクセルでは違いがあるのであります。 こ... -
Googleスプレッドシートのタブを移動する方法
エクセルしかり、Googleスプレッドシートしかり。 タブの移動ってめんどいよね。 このタブの移動をうまくこなせると効率化につながるので、今回はタブの移動について置いていきましょ、 マウスクリックで移動 マウスでタブをぽちぽちっとクリックすれば移... -
Googleスプレッドシートで簡易検索したセルを一発で選択する方法
Googleスプレッドシートにもエクセルにも検索機能はあるよね。 でもなんか、スプレッドシートで簡易の検索をすると、セルを選択してくれない。 これを簡単にやる方法はないのかっておはなし。 Excelとかと比較しながら行ってみましょー。 エクセルの簡易検... -
Googleスプレッドシートのシートやセルを保護するべき!
なぜ保護するのかと言われたら、保護しなければならない理由があるから。 例えるなら 「子猫 in the ダンボール」故に「保護する」 と表現することで、まったく例えられていないのが現状。 そんなスプレッドシートのシートやセルの保護のおはなしです。 淡... -
スプレッドシートの一気にリンクを開くためにふさわしいブラウザを求めて
以前はChromeで事足りていたのであります。 「option + retrun」一発で一気に開いてくれたので。 しかし、Chromeの大きなバージョンアップをし、外観がかわり、素敵な感じ?になったら、なぜか「一気に」開いてくれなくなってしまった。 スプレッドシート... -
Googleスプレッドシートの簡易の検索機能の微妙さと行削除の複合エラー
スプレッドシートの検索と置換のショートカットと言えば、command+shift+H。 でも、いちいちこれは使いづらいので、command+Fで代用してしまう。 今回はこのcommand+F(簡易検索)のお話をしていきますぞ。 簡易検索の罠 しかし、この簡易検索機能、ちょ...