Googleのはなし– category –
-
アンドロイドのイコライザー系アプリを比較してみる!【簡単音質アップ】
わたくし「イコライザー&ベースブースター」というアプリを使ってます(使ってました)。 ということは、先日記事で書いたところ。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/3664"] 一応オススメは、この「イコライザー&ベースブースター」としようか... -
アンドロイドでもイコライザーアプリでお手軽音質アップ!
iOSではEQアプリを使えなかった記憶。 今はしらんけど。 でもAndroidはがつがつEQアプリがあるので、それぞれの音楽アプリに好きな感じで音の出力が可能でありんす。 ということで、今回はAndroidスマホにEQアプリを入れてみよう!ってお話です。 EQアプリ... -
Googleバックアップと同期がいつまでたっても終わらない謎を解決する!
まじで同期が終わらないんですよ。 向こう半年ぐらい終わらないんですよ。 ということで、今回は、Googleのバックアップと同期がいつまでたっても終わらない謎を解いて行こうと思います。 (解決してますぞ) はじまりは・・・ はじまりは、MacにiPadをUSB... -
GoogleChromeやSafariでホームボタンの表示やホームの変更方法はどうやるの?
私の記憶が確かならば〜 昔のブラウザってホームボタンが表示されているのが通常だったような気がする。 でも、今のブラウザってホームボタンが表示されていないことが多いようなきがする。 例えば、 Safariなし、Chromeなし、Firefoxあり という感じ。 そ... -
Gmailにヤフーメール(yahoo.co.jp)を登録する方法(Android)
別にヤフーメールがなくてもいいんだけど、なぜか、メルカリをヤフーメールで登録してしまっている、という意味不明な行為をしている現実。 メルカリの登録内容変えりゃいいだけなんだけど、メルカリ専用メアドなので、そのままにしておこうという判断。 ... -
まだまだ続くAndroidキーボードのアルテ日本語入力(旧 on Mozc)試用モードと料金支払編
(現 アルテ日本語入力、旧 アルテ on Mozc) やっぱりお気に入りの「アルテ on Mozc」 お気に入りだからこそ、使い倒すための方策として、今回は、試用モードとプラグインの購入まで行ってみましょう。 ついに、買うときがやってきた、そういう訳なんで... -
まだ続くAndroidキーボード「アルテ 日本語入力(on Mozc)」:その他入力編
(現 アルテ日本語入力、旧 アルテ on Mozc) 前記事、前々記事より使っている「アルテ on Mozc」をさらに使ってみる。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/2096"] [blogcard url="http://naruo.info/archives/2065"] どのみち、毎日、なんだ... -
Androidキーボードのアルテ日本語入力(旧on Mozc)でトリムフリックとやらが「っ」なのね
(現 アルテ日本語入力、旧 アルテ on Mozc) 前回、「アルテ on Mozc」をインストールして、使ってみた感じをお話したところなのです。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/2065"] で、さらに使ってみたりしたので、今回また書き足すのであ... -
Androidのキーボードのアルテ日本語入力(旧on mozc)を使うのであります
(現 アルテ日本語入力、旧 アルテ on Mozc) スマホキーボードアプリ「アルテ on Mozc」 「爆速入力!」が魅力らしいので、ちょっとやってみたいというのが人情。 で、インストールして、ちょこちょこ書いてみると・・・。 やっぱり最初は、超...