ショートカット– tag –
-
iPhoneでさくっと片手で検索エンジンを表示させる方法
寒い。 心や懐だけでなく、手も寒い。 スマホいじるのに両手とか使ってらんないよね。 でも、クソみたいなスレを見てたら知らない言葉が出てきたりするもんだから、調べなきゃと思っても、凍傷になるのは左でだけにしておきたい。 そんな願いを叶えるべく... -
せっかく作ったiPhoneのショートカットをiPadとかに同期したい!
先日、iPhoneでさっくりショートカットを作ってよかったよかったと思ってたところ。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/8508"] でも、このショートカットを作った親iPhoneから子iPhone、そして孫iPhoneへ同期させたい。 さらにはiPadにも増殖させ... -
Google Chromeで開きたいURLをiPhoneのホーム画面に追加する方法〜2019.10.7版
ちょいと前にiPhoneのホーム画面にChromeのお気に入りを追加するって感じのことを書いた感じ。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/8508"] OSなどのアップデートが来て、「ショートカット」アプリの感じが変わったので、再度書き直してみることに... -
iPhoneでChromeで開いたURLをホーム画面に追加する方法
ブラウザからサイト(URL)をホーム画面に追加できるのは、Safariのみときたもんだ。 Chrome他がやらないのか、Appleがさせないのかは知らんけど、ID・パスなんかをChromeで連携させてたら、Safariが開いても困るのよね。 IDとかパスとか覚えてないし。 と... -
Googleスプレッドシートのタブを移動する方法
エクセルしかり、Googleスプレッドシートしかり。 タブの移動ってめんどいよね。 このタブの移動をうまくこなせると効率化につながるので、今回はタブの移動について置いていきましょ、 マウスクリックで移動 マウスでタブをぽちぽちっとクリックすれば移... -
エクセルMac版にショートカット設定が復活したので設定方法などをどうぞ!
エクセルMac版のショートカットがクソだとか、うだうだ言っていたあの頃。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/3746"] とか思ってたら、ショートカットの独自設定が復活しましたな。 そもそもなんで消したんだかよーわからん。 マイクロソフトの高... -
Googleスプレッドシートでショートカットをオーバーライドしててもブラウザのショートカットを使う方法
なんかタイトルの意味がわかんないなこれ・・・。 とりあえず、 Googleスプレッドシートを使っていても、マウスに手をかけるんじゃなく、キーボードに手を置いたままでショートカットを使いたい。 という欲求に応えようという感じであります。 タイトルの... -
Windowsのカタカナ変換のショーットカットと言えば・・・?
ふと聞かれたお話で、「カタカナ変換ができないよー」というご質問。 スペース押してりゃそのうちで出てくんでしょ? とか思ったけど、そういうお話では無く、ショートカットキーが利かないってなお話でござんした。 といういことで、Windowsのカタカナ変... -
エクセル2016Mac版のショートカット作成・カスタマイズをいろいろ試してみた
クソ使いづらくなったエクセル2016 for Mac 正式名称なんぞ知らんけど、最新のエクセルのMac版のおはなし。 まぁMicrosoftのことだから、「あーはいはい、いつものアレね」で話が通じるとは思いますが。 とりあえず、その中のクソ仕様の一つである、ショー...
1