Apple– tag –
-
【エクセル効率化】Mac版エクセルで和暦を表示させる〜Winとの比較
Mac版エクセルを使っていて気がつくこと。 和暦で「H30.10.10」という表示が搭載されていないということ。 あー日本はロータス123の国だから、サポートから外されたのかーとか思って調べたりしながら、解決したり、しなかったりしているので、どうぞ。 ち... -
ビックカメラのアップル製品正規修理サービスに持ち込んでみたら超絶後悔した話
Xファイルを見ていて、 「スカリーは柔軟さがないよね、甲斐甲斐しく振る舞うモルダーがかわいそうだわ」 などと思っていたら、 あっしの、MacBookPro様の「Mキー」がご臨終になってしまうという。 これじゃもう「モルダー」って書けないじゃない! とか思... -
そうそうiPad mini Retinaでしたな。
なんか今はいらないなと。。。 即買いだぜ!とか思ってたけど、 時間が経ってしまったので、 結局いらない。 やっぱりiPad Airが出たときに、 一緒に出すべきだったんじゃ? 考えさせる時間を与えちゃあかんでしょう。 でもまぁ、 性能はア... -
iPad Airを触ると意外と軽くてよかったよ
iPad Airがあったので、触ってみますた。 とりあえず横に展示されている iPad2を持ってから、 iPad Airを持つと、 おぉ、軽い!! こ、これは、いいかも!! 【1】確かに軽い。 130gの差は大きいということですな。 こうなると、 急激に欲しく... -
iOS7にはするよねぇ。
iOS7には、まぁしますよねぇ。 んでしてみました。 なぜかiPad miniの方を。 iPhone5をアップデートしとけばよかったかしら? と思わないでもない。 ちょっともたつくことが多いのがいや。 まぁ今更なんで、どうでもいいんだけれども。 &nbs... -
iPhone5sかぁ、そうかぁ。
iPhone5sの話題が盛り上がってきた ってところでしょうか。 色が増えるだとか、 指紋認証導入だとか、 バッテリーの容量が増えるだとか ホームボタンがかわるとか、 まぁ10日でしたか発表されるという噂の日は。 そんで発売が20日でしたか噂の日では。... -
QuickTimeでデスクトップをキャプチャするのだ
デスクトップで行っている作業をキャプチャするソフト、 いわゆるデスクトップキャプチャソフト 世には色々産出されてますが、 ダウンロードめんどくさい なんて人はQuickTimeあたりでやるのが楽かと。 あまり脚光を浴びないQuickTimeではあるものの、 む... -
AppleTVを使って漫画を読んでみた。
AppleTVだと画面大きいし ステキなミュージックを流しながら、 漫画読むのも楽かな? って思って、 iPadで曲を流しながら、 ミラーリングしてみた。 はい、読みづらいっす… というか、 ・テレビに写ってるのに、iPadを見てしまう。 ・遠くて... -
AppleTVの買い時を考えてみる
先日の WWDC 2013 で MacBook Airが 次世代Wifi規格の11acに対応して 販売されることになって、 AirMac Extremeも 11acに対応 となると、 今後出てくるMacProやMacBookProやiMacも 11ac対応になるのはもう間違いないと。 ほかiPhoneやiPadも対応して… と全... -
新型MacBookProが秋ごろに出るのはちょっとおっそいなぁ
新型MacBook Proが秋ごろに出るんじゃないか なんていう噂がちらほらり。 9月だとか、10月だとか。 出てもらわないといかんのですが、 出てもらうには遅い… もっと早くにお願いしたい。 まじで。 現在MacBook Airをメインにしてしまった...
12