Mac– tag –
-
Googleドキュメントでラベルの差し込み印刷を実現させる!(設定から感動の差込へ)
「Googleスプレッドシートでの差し込み印刷の準備の記事はあるけど続きないの?」的なコメントを頂きました。 ありがとうございます。 そう言えば、そんな記事書いてたわ。半年寝かせて熟成させてましたわ。 だもんで、この記事。 [blogcard url="http://n... -
Macでフォルダ内の中途半端な月日別分け表示をやめる方法
OSをアップデートしたら、なんか表示が変化したってのはあるあるぅ! で、今までどおりの表示にどうやってもどすんじゃいって思ったり思わなかったり思ったり。 ということで、今回は、フォルダの中途半端な年月日別で分ける表示をやめましょうっておはな... -
Google Chromeを使ってMac・PCからインスタに投稿するぜ!
MacのSafariからインスタに投稿するぜ! とか思って記事書いてみたけれど、、、よくよく考えたら、あっしはGoogle Chromeユーザー。 昔ながらのMacユーザーはSafariを使わない説。 ちゅーことで、Safari嫌いなMacユーザーはこちらでどうぞってことで、Goog... -
Safariを使ってMacからインスタに投稿するぜ!
インスタはPCやMacからは投稿ができない。 まぁスマホ使えって話だけど、PC・Mac派としては、悲しい限りの仕様。 だって、スクリーンショットとか、Mac内にある画像をインスタに投稿したい!なんてこともあるじゃない。 もちろん、そんなことをしたことは... -
PC・Macからグーグルマップのお気に入りを削除する方法
東京!東京! という感じで盛り上がったのは過去の話。 今はそんなに東京に行ったら、アレしなきゃ!これしなきゃ!っていうわくわく感はないので、グーグルマップに行く場所とかホテルとかお気に入り登録して、迷わないようにしておいて、さっさと帰るぐ... -
Macの画面がいきなり拡大・ズームした!を解決する
Macを使い、わたわたとキーボード作業しながら、ショートカットを打ち込む。 すると、いきなり画面が拡大表示する怪現象が! 結果、 「何もしてないのに、画面が大きくなった!」 みたいな電話が来てみたり。 「私は何もしてない」という虚偽の言葉に辟易... -
Macのフォルダのリスト表示でプレビューを表示させるには?
50%塩分カットのかっぱえびせんを食って、これただ味が薄いだけだなと思いながら仕事をしていて、なんとなく思った。 「あんれフォルダのプレビュー表示がされてない」 やり方わかってないと、プレビュー表示状態に戻せないという悲しさがあったり。 とい... -
Macでウィンドウ切り替えのショートカットをいじりつつ法則を理解する!
私、27インチのモニタを四分割して、その3箇所にChromeのウィンドウを割り当てております。 で、そのうち2つのウィンドウを行ったり来たりすることが多い。 いちいちマウスを持って、ぽちぽちやってたら効率が悪いってんで、ショートカットを極めましょ... -
MacOSとiOSのAirDropはWi-Fiが必須だけど必須じゃない
前回、AndroidとMacで簡単にファイル転送したいという欲望を満たしてみたところ。 [blogcard url="http://naruo.info/archives/7191"] 結果、iPhone買ってAirDropでいいじゃない的なね。 そういや、MacOS側では、AirDropは、Wi-Fi、Bluetoothをオンにしな... -
MacとAndroid間のファイル転送はBluetoothでやってみる?
iPhoneだったら、AirDropでMacとファイルをやり取りできちゃう! 簡単楽勝! でもそれだけのためにiPhone持とうとか思わん。 ってことで、今回は、Mac・Android間のファイル転送を考えましょうっておはなし。 ファイルを直接やりとりする 共有して、そこか...