Apple関係– category –
-
iPhoneの楽天ペイのエラーから抜け出せなくて使えない!を解決したの
みんな大好き楽天ペイ。 楽天ポイントはたくさん持ってる人に楽天ペイ使ってる?って聞くと、そんなの知らないっていうぐらいみんな大好き楽天ペイ。 大好きだからこそ、使えないエラーが出ると、愛憎入り混じって、いらいらするのも仕方なし。 ということ... -
【エクセル】参照したセルが空欄だったときに0を表示しない方法
空欄セルを参照したとき、「0」じゃないのに「0」と表示される虚しさ。 この、虚しさからの卒業をするべく、ギターを弾いて歌ったところで卒業できないので、設定していきましょうっておはなし。 もちろんMac版エクセルで説明だぜ。 ゼロ表示をオフにして... -
【エクセル】関数で年月日の表示形式を指定する方法(一気に変更できるぜ版)
text関数でセルを参照して日付の書式設定をしましたー。 えがったえがったとか思っていても、クソみたいな課長から「きみねーなんで年月日表記をマチュピチュにしたの?」とか言われることもありわすわな。 マチュピチュは素敵ですから。 なんて言ったとこ... -
【エクセル】関数で年月日の表示形式を指定する方法
年月日の表示形式をいじるのは代替はセルの書籍設定からの表示形式から日付選んでーとかユーザー定義してーとかなんだかんだー。 みたいな感じが多いけれども、そこをしないで関数で一気にやっちまうという方法もございますでございます。 どっちが楽かは... -
iPhoneの省電力モードの解除や設定を簡単にする方法
バッテリーが20%を切ると、iOSのターンで発動する省電力モード。 別に省電力にしなくてもいいんだけどーと思っているのに、省電力の方をタップしてしまう謎。 右側に押させたいボタンを配置するアレ。 とか思いながらも、充電する。 でも、いくらiPhoneを... -
iPhoneでさくっと片手で検索エンジンを表示させる方法
寒い。 心や懐だけでなく、手も寒い。 スマホいじるのに両手とか使ってらんないよね。 でも、クソみたいなスレを見てたら知らない言葉が出てきたりするもんだから、調べなきゃと思っても、凍傷になるのは左でだけにしておきたい。 そんな願いを叶えるべく... -
iPhoneで手ぶらでスクリーンショットを取る方法〜音声コントロール
スクリーンショットを取りたいのに、両手がふさがっていて撮影できない! なんてことはよくあるはなし。 右ににゃんこ、左にわんこを抱きかかえていたら、もうiPhoneなんて操作できないし、スクリーンショットを撮影することなんて無理なおはなし。 なので... -
Macでフォルダ内の中途半端な月日別分け表示をやめる方法
OSをアップデートしたら、なんか表示が変化したってのはあるあるぅ! で、今までどおりの表示にどうやってもどすんじゃいって思ったり思わなかったり思ったり。 ということで、今回は、フォルダの中途半端な年月日別で分ける表示をやめましょうっておはな... -
Macで全角を半角に半角を全角に再変換する方法
世の中都合の良いことばかりじゃない。 アカウントを作るときとか親の仇のごとく住所に全角を求めるアレとか。 英語も全角で入力せーとかいみわかんない。 挙句の果てに文字数制限とか設けられてたらもうね。 などという話はさておき、スマホはともかく、... -
iPhoneのアプリを削除して雲マークから入手に戻す方法
iPhoneアプリのインストール説明ブログとか動画を作っていて、思うこと。 もうインストールしてるから、アプリ削除しても「雲マーク」やん。 「雲マーク」だと流れが一部(インストール承諾的なやつとかが)省略されたりするので、説明が網羅できてないと...