Googleスプレッドシートでスペース区切りをやりましょう

この記事は1分で読めます

エクセルでできるスペース区切り。

スペース区切りとは、セルの文字列にスペースが入っているなら、そのスペースの前後で区切ってくれて、自動でセルを分割してくれる機能。

使えそうで使えなさそうで使える機能なので、スプレッドシートでもスペース区切りをやっていきましょうっておはなし。

Contents

スペース区切り

ではスペース区切りましょう。

文字列にスペースが入っていセルを選択して、メニューの「データ」→「テキストを列に分割」を選択

セルの右下に「区切り文字」なるボックスが出現するので、

「自動で検出」をクリックして、「スペース」を選択。

すると、スペース後の文字列が横のセルに移動してくれるという不思議現象が!

ちなみに区切れる文字は、スペースのほかカンマ、セミコロン、ピリオドが初期設定
あとはカスタムと言う名の任意の文字とかも設定できますぞ。

注意事項

スペースはもちろん半角のみしか対応してないので、ご注意を。
全角スペースで区切りたいなら、カスタムに全角スペース” ”を入れれば解決ですぞ。

分割させたいセルの直右横のセルに文字列や数値が入っている場合、分割したら、右セルの内容は消されてしまうのでご注意を。

おむすび

氏名を氏と名に分けるとかはよく使う機能ではなかろうか。

でも、入力しているときから、区切りのことを考えておかないと、あんまり上手区切れてくれなかったりするのがどうにもこうにも。

いろいろな可能性を考えて入力するのが一番ですな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。