【Mac・Win別】フォルダやファイルの名称をキーボードのみで変更する方法だぜ!

この記事は2分で読めます

他人のPCの操作を後ろから見ていて、「うーん・・・」と思うことシリーズ。

今回は、フォルダやファイル名を、キーボードのみで変更する方法と洒落込みましょう。
Win・Mac別で書いていきますぞ。

Contents

まずは、やりがちな方法

後ろから見ているとこんな感じだったりする。

ファイルやフォルダの名称のところをクリック
  ↓
名称が選択状態になる
  ↓
名称の変更したいところをクリックorドラッグして範囲選択
  ↓
Deleteキーを押して消す
  ↓
名称を入力する
  ↓
マウスでクリックして名称確定

長いから!

まず覚えておきたいこと

キーボードでファイルやフォルダの名称を選択状態にするには、、、

ファイルやフォルダを選択してから、
Win : [F2]

Mac : [return]

※Winで[Enter]を押すと、ファイルやフォルダが開いちゃいます

この操作一つで、選択状態になるので、次に名称を修正しましょう。

名称の変更での注意点

名称が選択状態になったら、十字キーで選択する場所に動かします。

ファイルやフォルダの名称が選択状態である場合
Win :
[↑] 名称が1段の場合は、最後尾にカーソルが移動、2段以上の場合は、最下段の一つ上の段の最後尾にカーソルが移動
[←] 名称の最後尾の一つ前にカーソルが移動
[↓][→] 名称の最後尾にカーソルが移動

Mac :
[↑][←] 名称の先頭にカーソルが移動
[↓][→] 名称の最後尾にカーソルが移動

Winの動きの意味のわからなさっぷりが際立ちます。
MicrosoftさんはAppleを見習って欲しいものです。

Winだけのちょっとうれしい機能

[Home] : その行の先頭へカーソルが移動
[End] : その行の最後尾へカーソルが移動

これはちょっとうれしい機能。
もちろん、[Shift]を押しながらだと、押す前のカーソルの一から、先頭または最後尾までの全選択となるので、なかなかに使えますぞ。

AppleはMicrosoftを見習うべきではないでしょうね。

まとめ

こうしたファイルやフォルダのの名称内のカーソルの動きを駆使して、さくさくファイルやフォルダの名称をキーボードのみで変更していくのがスマートだね。

ついでに言えば、ファイルやフォルダもキーボードのみで選択可能だから、マウスなんて使う必要ないんだからね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。