Apple関係– category –
-
観光地めぐりはアナログ的行動で!
毎日暑いですなぁ。 早めのバカンスで、 観光客も結構見かけるようになりましたな。 そこで思うのが、 観光地を回るときマップはどうするか これをiPhoneやiPadとかのマップでやると ちょっと味気ないような気がする。。。 も... -
未来を見せる”力”
ふと携帯灰皿を見て、 これがPCになるような時がくるのかなぁ なんて思ったり。 昔の子供向けの本には、 これが未来の姿だ! みたいな描写が結構描かれてたような。 それを見て うはっ!すげっ!かっけー! みたいに思ってた少年なるさん。 ... -
MacBookProを買うかMacProを買うかを考える
新型MacProが出るわけで、 でもMacBookProを使ってたわけで、 今年中に どちらも同時期に出るんだろうけど、 さて、 どっち買う? 「場所をとるから」という屁理屈で、 購入しないとしたMacProだったけど、 ちっちゃくなって、 そんな理屈は... -
なんでMacBook Airなのにワイヤレスキーボードを使うのか
ノートにキーボードついてんじゃん! とはよく言われること。 まぁそのとおりなんだけども、 ノートのキーボードを使うのって、 行動の範囲が狭くない? 自分の好きな位置に持ってくると、 ディスプレイまで着いてきちゃう。 邪魔だって。。... -
アップルワイヤレスキーボードを差し入れしたら…
世の中には・・・となることが やっぱりあるんですな〜 って話。 iMacをあげた人に、 やっぱりキーボードはあげよう! ってことで、 あげてきたので、 自分用のワイヤレスキーボードを購入。 6800円もすんのかよ〜 とかいうのはどうでも... -
水没iPhoneからの脱却
水没iPhoneを手放して、 新しいiPhoneをゲットしたわけです。 まぁ、入ってよかったアップルケアってところ? 4400円かかったわけですが。。。 で、 iPhone新しくなって、 あぁ設定戻さないとなぁと思ったら、 設定していたiMacはすでに... -
iPodで聞く時は、イヤホンは直繋ぎ?Bluetooth接続?
今、イヤホンをiPodに直接繋いでいるわけですが、 以前はBluetoothのレシーバーを介して聞いてました。 んじゃ、 結局どっちが良いか? ってのをちょっと考えてみようかと。 1 操作性 これはBluetooth一択かと思います。 レシーバーの性能にもよ... -
iPhone、iPad、iPodでの再生速度を変えてみよう
録音した会議とかの音声。 これって、もう一回聞くのもめんどくさいな。 とか。 塾やセミナーの音声あるけど、 何回もきくのもだりーな。 とか。 なんてことを思っちゃうのは人間の性。 んじゃ、... -
iPod第7世代を使いこなそうぜ!
iPod nano 第7世代 液晶はあれども、 いちいち「進むとか戻るとか」 押してらんない。 満員電車の中で、そんな余裕が無いよ! なんてことも。 てことで、 進む、戻るぐらいは、 液晶なしでやっちゃいましょう講座。 この横のボタン。 再生とストップをす... -
アップルケアっているのか、いらないのか。
アップルケア 保証がのびたり、壊してもお得に交換できたり 結構ありがたい感じではあるけど、 そんなに安くはなかったりも。 となると、 入っておけばいいのか入っておかなくてもいいのか ちょっと考えておかねばならないわけですよ! 【Ma...