【LINEタンタン攻略】目標の星がもらえなくても頑張るときまとめ

この記事は2分で読めます

タンタンはクリアができなければ、さっさとやめて、次の配置にかけるのが良いと思う。

とくにフリータイム時においては、単なる時間のムダになりかねない。

でも、途中でやめてしまうのが最善とは実は言えなくもないこともある。
このことについて、今回は書いていきます。

Contents

どういう場合を想定しているか

ステージをクリアすると、、、
・コインがもらえる
・宝箱やイベントブロックがあれば、あわせて何らかの報酬がもらえる

このため、クリアが見えているなら、クリアまでやった方がよい。

ただし、あくまでもクリアが見えているならという前提。
クリアできなかったら、時間のムダになってしまうので・・・。

継続・中断のボーダーライン考察

クリアを目指すかどうかのボーダーラインを考える場合、

【見るべきところ】
現在の配置と消せるブロック数と残り時間

を確認して、クリアできる可能性を考えていきたい。

具体的には、、、

【止める判断】
残りブロックが多い割に時間が少ないという場合は、クリア不可能なことが多いので、さっさと中断して次の配置にかける

【続ける判断】
逆に時間が少なかったとしても、残りがそれほど多くなく、かつ、現時点での消せるブロック数が多いと、次の消せるブロックが現れる可能性が高いので、クリアを狙う

大まかにはこういった判断で良いかと。

最初のうちは、

残り時間が10秒ぐらいになったとき、残りブロック数が10組(20個)以下でなければ、ヤメ

という感じにボーダーラインを設定しておく。

慣れてきたら、

ステージ星3狙いで、星3が取れなくなりそうと判断したとき
残り30秒ぐらいで、どう考えてもクリアできない数が残っているとき
(半分以上残っているとか)
始めの10〜20秒でまったく配置が読めないだったとき
(点滅や?ブロックの配置が記憶できなかったとか)

こういったときに即ヤメするという感じにしておく。
(ココらへんになったら、なんとなく止める判断はできるかと)

シャッフルされたことによって、未来が大きく変わる可能性はあるけど、そこに全てをかけるにはちょっと根拠は弱いので、無視していいかと。

まとめ

できるだけ、時間を有効に使いつつ、報酬も狙うという方向も考えるのがベストと言えるので、そこをうまく調整するのが大切です。

とは言え、課金するなら、クリアまで粘ろうってのは、どうでもよいです。
アイテムやコイン、ジュエリーなどをがんがん使って攻略していきましょう!

結局、ソシャゲは課金が正義ですわな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。