【Word効率化】図形と文字列を段落で中央揃えする方法

この記事は1分で読めます

Wordで図形を挿入するじゃない。
そうしたら、文章が図形の下に揃えられるじゃない。
図形小さくしたり、改行したりして、なんとかしようとするじゃない

なんともならないじゃない!

これよく聞かれます。

何度やってもうまく行かず、イライラしながらこっちに聞いて来るもんだから、こっちもイラっとすること山のごとし。

みんなが、特にあっしが不幸になるので、図形と文字が段落で中央揃えする方法をさっさと覚えましょう。

Contents

症状はこんな感じ

図形を配置するとこんな感じになりますわな。

まぁよく見る感じですね。

図形を文章中に入れると、文字が自動で下揃いされてしまうというあれね。

改行してみたり、文字列の折返しをしてみたりして、さらに悪化させてみたりすることこの上なし。

この斬新なデザインから、図形と文字列を中央揃えに綺麗に美しく配置しましょう。

これが中央揃えだ!

では、図形と文字列を段落で中央揃えにしましょ。

段落全体を選択。

右クリックして「段落」を選択。

「体裁」タブをクリックし、「文字の配置」を「中央揃え」に変更して「OK」をクリック

くはぁ!見事中央揃えに!

でも、美しくはない。

なので、美しくするためにも、あとは、図形のサイズとフォントのサイズを調整して、うまくはめ込めばよろし。

おむすび

注意事項としては、

段落全体が中央揃えになってしまうこと
「文字の折返し」が「行内」じゃないとうまくいかないということ

という感じ。

とはいえ、今まで10分とかかけて頑張ってできなかったものが、ものの1分ぐらいで終わるので、ぜひ覚えましょう。そうしましょう。

だからもう、イライラしながら聞いてこないでね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。